» 内科ガイド » 循環器内科で治療できる疾病

循環器内科で治療できる疾病

総合病院等、大きな病院に行くと診療科がいくつもあって「どの診療科がどのような病気の治療をするのか」分からないことがありますよね。例えば、「循環器科」という診療科。いったいどこを診てくれるのか、わからない方も多いかと思います。

この循環器科では血液を循環させる心臓や血管の治療を行います。具体的にどのような病気の治療ができるのかというと、高血圧症・虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞等)・不整脈・心筋症・先天性心疾患といったものです。つまり、心臓自体の病気、もしくは心臓と密接に関わっている血管の病気です。

これらの病気を治療する手段から、循環器科でも循環器外科と循環器内科の2つがあります。つまり内科・外科の違いです。血管等に管を通して治療を行なうカテーテルや薬物療法といった身体の内部から治療を行ないたのであれば内科で、バイパス手術等、身体の外部から治療を行いたいのであれば外科で治療を行います。

たいてい、循環器の病気を診断する時は最初、循環器内科で行います。そのあと、循環器内科・外科を選ぶのが一般的です。ですから、循環器の診断を受けたい場合はまず、循環器内科がある病院で診察を受けましょう。

診察を受ける場合は循環器内科の中でも、地域の医療ネットワークを利用している東村山の循環器内科等も検討してみてはいかがでしょうか。多摩北部医療センターでは、東京CCUネットワークとは急性心筋梗塞等、急性心血管疾患の患者さんを迅速に専門施設に救急搬送することを目的とした東京都の医療ネットワークです。多摩北部医療センターでは循環器疾患に対してCCUを利用した救急医療に取り組んでいるので、安心して診断や治療を任せることができます。

Copyright © tachikawadori-c.jp 2016 All Rights Reserved.